ラックの江尾さんとの対談が掲載されました
サイバーセキュリティ業界大手のラックの緊急サイバーセキュリティサービス「サイバー119」に関するインタビューの記事です。
ヤフーさんにも掲載されました。
対談:サイバーセキュリティ探偵とサイバーミステリー作家 第2回「内部犯行の犯人特定」
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51947984.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000001-scan-secu
ヤフーさんにも掲載されました。
対談:サイバーセキュリティ探偵とサイバーミステリー作家 第2回「内部犯行の犯人特定」
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51947984.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000001-scan-secu
スポンサーサイト
【マンガ原作】ハッカージャパン3月号に「オーブンレンジは振り向かない」を掲載していただきました
私が原作を担当しているマンガ「オーブンレンジは振り向かない」をハッカージャパン3月号に掲載していただきました。全12回の予定のマンガの2回目です。
Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2011年 03月号 [雑誌]
作品の詳細はこちらで
Hacker Japan (ハッカー ジャパン) 2011年 03月号 [雑誌]
作品の詳細はこちらで
「工藤伸治のセキュリティ事件簿」ScanNetsecurityさんで連載中
お知らせするのが遅れましたが、ScanNetsecurityさんで「工藤伸治のセキュリティ事件簿」というのを連載しています。小説とは少し違った形式ですが、サイバーセキュリティミステリです。
現在、第3回です。6月くらいまで連載すると思います。
続・工藤伸治のセキュリティ事件簿 第1回
続・工藤伸治のセキュリティ事件簿 第2回
続・工藤伸治のセキュリティ事件簿 第3回
「工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン1」
現在、第3回です。6月くらいまで連載すると思います。
続・工藤伸治のセキュリティ事件簿 第1回
続・工藤伸治のセキュリティ事件簿 第2回
続・工藤伸治のセキュリティ事件簿 第3回
「工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン1」
【マンガ原作】ハッカージャパン1月号に「オーブンレンジは振り向かない」を掲載していただきました
私が原作を担当しているマンガ「オーブンレンジは振り向かない」をハッカージャパン1月号に掲載していただきました。全12回の予定のマンガです。
「オーブンレンジ」というコードネームの美少女サイバーセキュリティ探偵が活躍する物語です。ちなみに相棒の名前は、「電気冷蔵庫」です。
普通に連載の中盤までは、サイバーセキュリティやってますが、後半から畳み掛けるようにありえない展開になる予定です。自分で考えておきながら、さすがにヤバイかなーと思って編集長に相談したところ「弊社の場合、関連会社にコアマガジンがあり、訴訟沙汰も珍しいことではありません。規制を意識しすぎるよりも、やってみて怒られたら謝る、というスタンスでよいではないかと思います」という、おそろしいほど心強いご返事をいただきました。
断言します! この結末は絶対に誰にも予想できない!
初めてのマンガ原作ということもあり、果たしてどれくらい楽しんでいただけるかは不安なのですが、結末を予想されない自信だけはあります。
「オーブンレンジ」というコードネームの美少女サイバーセキュリティ探偵が活躍する物語です。ちなみに相棒の名前は、「電気冷蔵庫」です。
普通に連載の中盤までは、サイバーセキュリティやってますが、後半から畳み掛けるようにありえない展開になる予定です。自分で考えておきながら、さすがにヤバイかなーと思って編集長に相談したところ「弊社の場合、関連会社にコアマガジンがあり、訴訟沙汰も珍しいことではありません。規制を意識しすぎるよりも、やってみて怒られたら謝る、というスタンスでよいではないかと思います」という、おそろしいほど心強いご返事をいただきました。
断言します! この結末は絶対に誰にも予想できない!
初めてのマンガ原作ということもあり、果たしてどれくらい楽しんでいただけるかは不安なのですが、結末を予想されない自信だけはあります。